fc2ブログ

野 外 遊 動 記

自転車を含むアウトドアな事を気の向くままに(イシガメとヒキガエルも居てます)

 延命寺の紅葉偵察撮影ポタ 黒泥狐 32Km

8日、    秋もそろそろ紅葉の時季に成り、延命寺に紅葉の偵察に行って来た。

今年は夏の暑さで紅葉が1週間ほど遅れているようだが、昨年もこの日に偵察に出掛けてジャストにイチョウの黄葉を見たので
好天微風の好条件であるので出掛けてみた。


途中、九度山の柿農家の自宅前で今年も無人販売をしていた
PB087676-08.jpg
 
            



早速、一山購入す
PB087677-08.jpg
 
            



山門に向かう短めの参道のモミジはまだ青いまま
PB087678-08.jpg
 
            



お目当ての蓮池のイチョウは下から見上げると黄色くなっていない様子
PB087679-08.jpg
 
            


正面に廻ってみて    下の方は薄っすらと黄色がかっているが上部はあおいまま   5~7日後が良さそうな感じか?
DSCF2165-08.jpg
 
            



それでもいつも真っ先に紅葉する山門横の紅葉は綺麗に色付いていた
DSCF2157-50.jpg
 
            



その2
DSCF2163-50.jpg
 
            
来週の好天の日に再度足を運んでみよう




延命寺を少し下ったガレージ前で、柿を@100(小が5個入り)で売ってたので、つい買ってしまった(笑)
PB087680-08.jpg
 
            



帰り道、石川手前の大和棟の旧家が取り壊されて更地に成っていた。。。。。少し寂しい。。。。
PB087681-08.jpg
 
            


関連記事
  1. 2023/11/10(金) 20:38:55|
  2. ポタ ・ ツーリング|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4
<< 延命寺の紅葉 偵察撮影 | ホーム |  カメさんの身体検査>>

コメント

柿安いですね...

甘柿ですか?


此方では収穫しないでいて実をどっさり付けた柿の木を見かけること多いですが、あれにクマが寄ってくるんです...。
  1. 2023/11/11(土) 06:05:12 |
  2. URL |
  3. kanna_24b #-
  4. [ 編集]

こんにちは

少し小さ目のB級品ですが、
こちらでは九度山の富有柿はブランドで、甘くて美味しいです、まだ少し固いので日を置いてから食べます。

クマさんにはご馳走ですね、大阪北部でもクマ出没情報が出てます。

  1. 2023/11/11(土) 09:59:54 |
  2. URL |
  3. RAJYA 野外遊動記 #-
  4. [ 編集]

こんばんは

紅葉が奇麗に撮れていますね、何時も写真を拝見させて頂いて
素晴らしいと思っています、私なんかカメラを持っていても
殆ど撮らないです、ポケットデジカメだけですわ😥
柿は家の前に沢山生っていますが殆ど食べません、カラスとヒヨ
の餌になっています、今年は柿が豊作です、熊が回ってきたら
大変ですが流石にここまでは来ないだろうと思います。
  1. 2023/11/11(土) 18:34:15 |
  2. URL |
  3. Ogi山 #/3WEEAIQ
  4. [ 編集]

こんにちは

お褒めのコメントありがとう御座います。
下手の横好きでして、何時まで経っても上達せずワンパターンのまま。

家の前の柿は渋柿なのでしょうか?、何か勿体ないですね。。。。干し柿にするとかは。

  1. 2023/11/12(日) 16:39:54 |
  2. URL |
  3. RAJYA 野外遊動記 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pokelama.blog2.fc2.com/tb.php/4415-e46b777a

RAJYA

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search