fc2ブログ

野 外 遊 動 記

自転車を含むアウトドアな事を気の向くままに(イシガメとヒキガエルも居てます)

 VIVI (買物自転車)の後輪タイヤ・チューブ交換

10日、    VIVI (買物自転車)の後輪タイヤ・チューブの交換

電動アシスト買物自転車の後輪タイヤが時々突然空気が抜けるようになってきて、トレッドも摩耗してきてるので、タイヤ・チューブの交換を。

VIVIは彼是30年近く乗っていて、最近カドニュウムバッテリーのセル交換を2.7万掛けてやったのであと数年は乗れそうなので、
タイヤ・チューブも丈夫で長持ちするように日本製の高品質なのを揃えた。
それに後輪部の交換作業が面倒な事もあるし。。。。。。

結局、ブラジルの大河が一番お安かった

パナレーサー スーパーチューブ 肉厚 日本製
RIMG4780-10.jpg
 
            



パナソニック パンクガードマン 日本製
RIMG4781-10.jpg
 
            



トレッドはよくあるタイプ
RIMG4782-10.jpg
 
            



買物自転車の後輪外しは大変。。。。。。両側の自転車にモップとホウキの柄を橋渡しして、中央のVIVIを持ち上げておく。
カゴと荷台とフェンダーとスタンドとチェンカバーを外して漸く後輪が外せる
RIMG4783-10.jpg
 
            



リムテープも交換
RIMG4784-10.jpg
 
            



新旧タイヤの比較     古いのはツルツルでサイドも亀裂が入っていた  アシスト車はパワーがあるのでタイヤの減りが早いですな。。。。チューブも粉を吹いて劣化していた
RIMG4785-10.jpg
 
            



タイヤ・チューブをリムに装着。。。。。。整いました
RIMG4786-10.jpg
 
            
その後、後輪の再装着に1時間。。。。。。買物自転車の修繕は骨が折れる事。。。。。。。




関連記事
  1. 2023/10/27(金) 22:13:50|
  2. 自転車話|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<< 木津・山城森林公園キャンプ輪行ポタ 1日目 ブロンプトン 15+9Km   | ホーム |  ヘルメット OGK KOOFU コーフー BC-Glosbe 2>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pokelama.blog2.fc2.com/tb.php/4410-ed39ba47

RAJYA

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search