fc2ブログ

野 外 遊 動 記

自転車を含むアウトドアな事を気の向くままに(イシガメとヒキガエルも居てます)

 廃線跡木陰ポタ Aモールトン 31km

23日、 酷暑継続中だが本日は曇り空なので久し振りに木陰ポタに。。。。。。


高野線の踏切を渡って線路沿いに走ると廃線跡の遊歩道に入って行く、この辺りはいつも水がわき流れて涼しい所
IMG_1574-23.jpg
 
            



列車のある風景
IMG_1576-23.jpg
 
            



終点まで走ってここから折り返して天見駅へ
IMG_1577-23.jpg
 
            



遊歩道横の旧家の屋根、お寺さんかな
IMG_1578-23.jpg
 
            



サイバーショットNは魚眼モードがあるので試してみる
IMG_1580-23.jpg
 
            



上下に湾曲してる
IMG_1581-23.jpg
 
            



天見駅花壇でアメちゃん休憩    トマト味の塩飴
IMG_1582-23.jpg
 
            



陽射しが柔らかなので花も息を吹き返したか
IMG_1584-23.jpg
 
            



いつもの切り通しにて
IMG_1585-23.jpg
 
            



千早口駅前に新たな野菜直販店が開店していた。。。。。。ポスト真横って大丈夫なのかな
IMG_1586-23.jpg
 
            



お安いのでナスビとシシトウを買い上げ、各¥100
IMG_1587-23.jpg
 
            



帰りも列車のある風景ゲット
IMG_1588-23.jpg
 
            



石川手前の大和棟の旧家が取り壊され始めた。。。。。。数年前に茅葺屋根を更新したのに、今は無人のような
IMG_1589-23.jpg
 
            
気温高めでも曇りで日差しが無いと比較的走り易いものですな~




関連記事
  1. 2023/08/23(水) 22:23:50|
  2. ポタ ・ ツーリング|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2
<< 小庭菜園の便り | ホーム |  扇風機の買換え>>

コメント

お疲れさまでした。

廃線跡って勾配もゆるくサイクリングにはうってつけですね。
写真の瓦屋根はこちらでは見たことのない形で地域性を感じます。
  1. 2023/08/30(水) 10:45:14 |
  2. URL |
  3. kanna_24b #-
  4. [ 編集]

こんばんは

身近に廃線跡の緩やかな勾配の散策路が有って重宝しております。
屋根の形、確かに二重に成っていて変わってますね、コメントで気づきました。(笑)

  1. 2023/08/30(水) 23:25:40 |
  2. URL |
  3. RAJYA 野外遊動記 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pokelama.blog2.fc2.com/tb.php/4389-b31a051d

RAJYA

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search