fc2ブログ

野 外 遊 動 記

自転車を含むアウトドアな事を気の向くままに(イシガメとヒキガエルも居てます)

 扇風機の買換え

18日、 30年以上使ってきた扇風機が壊れたので、酷暑の最中即刻で買い替えた

古い扇風機が「強」の設定でも緩くしか回らなくなった。    ガードを外してプロペラを回してみると少し固くて抵抗感がある。
それではと、モーターカバーを外して清掃整備をしてみる。    内部は埃が溜まっては、グリスは硬いし、軸の回転が確かに固め。
掃除機で埃を吸い取り、クリーナーでグリスを除去し、軸受にオイルを注して回転を滑らかにしてみる。
羽を仮付けして回してみると、少しは回復したがマダマダ回転が遅い、それに右にも左にもどちらにも回転する(通常は右回転)。
これはダメ。。。。。諦めが付きました~(笑)

扇風機なんて長持ちするものなので、少し奮発して、最新式のDCモーター型を選別。
DC型は風速が少し遅くて物足りないとのインプレッションも散見されるが、現物も見ないで通販で購入。。。。。。


三菱電機製   サーキレーション扇風機  R30JーDMBーT  モカベージュ色
RIMG4697-19.jpg
 
            



組立ててみた、ベースと支柱とヘッド部をパチパチとはめ込むだけ。  ヘッド部は羽根もガードも組手て済み
RIMG4698-19.jpg
 
            



羽根は7枚ある。。。。。風が滑らかそう      昔は3枚やったのにね
RIMG4699-19.jpg
 
            




支柱を抜くと簡単に低く出来る
RIMG4700-19.jpg
 
            



サーキュレーター的に真上に首を振る事が出来る優れもの。。。。。。。。。しかし水平より下には下がらないのが不思議な設計?
RIMG4701-19.jpg
 
            
しかし。。。。。。風速を「強」にしても確かに風が弱目。。。。。。エアコンを効かせた部屋の中で涼しめの空気を緩やかに廻す為の扇風機なのだ。
昼間は節電でエアコンなしで32℃の空気の中では風が弱くて効果なし。。。。。。
汗かきで、強風が大好きな愛妻からダメ出しが出て採用不可の宣言が。。。。。どーする扇風機。。。。。


21日、    新たな扇風機が送られてきた。。。。。。(笑)


パナソニック製 F-CW324ーW  30cmリビング扇  ACモーター
RIMG4710-21.jpg
 
            



早速組み立ててみた    一番低い状態
RIMG4713-21.jpg
 
            



スライド式の支柱を引っ張ると背が高くなる
RIMG4714-21.jpg
 
            



操作部とリモコン
RIMG4715-21.jpg
 
            



ガードのロックの爪が非常に硬いので、取り外しが容易でないので装着したまま。
羽根は透明な7枚羽根
RIMG4716-21.jpg
 
            
中心部の白丸部に何もマークが無いのが、間抜けな感じ(笑)



バックシャンは割とクラシカルなデザイン
RIMG4717-21.jpg
 
            
「強」でバンバン風が吹くし、「弱」では静かに風がなびく。。。。。。。。
結局1台増えてしまったが、三菱のは自転車部屋で私専用になりました~(笑)

関連記事
  1. 2023/08/22(火) 20:11:51|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
<< 廃線跡木陰ポタ Aモールトン 31km | ホーム |  魚水槽の小物>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pokelama.blog2.fc2.com/tb.php/4388-e86d0559

RAJYA

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search