アクセス解析
野 外 遊 動 記
自転車を含むアウトドアな事を気の向くままに(イシガメとヒキガエルも居てます)
金剛寺の紅葉撮影ポタ 黒泥狐 35km
20年目の最初の投稿です。。。。。。。いつもと変わらずで済みません。(笑)
11/30日、 昼前から好天に成るとの事なので、今季最初で最後の、金剛寺の紅葉撮影ポタに出掛ける。
今回、旧170号線のルートではなく寺池台辺りの初めてのルートで行ってみたが、途中の山中で道をロスして3~40分の堂々巡りで結局幹線道路に引き返して迂回して行く事が出来た。
山門前あたりの紅葉は赤く綺麗に色付いていた
その2
帰り道の道路際の紅葉が逆光で輝いていた
アップで
花の文化園手前のミカン山の下でミカン直売を発見
難アリのお徳用を2袋購入
花の文化園のメタセコイアの紅葉
枝振りの良い柿の木に鈴なりに 高いので誰も手が出ないか。。。。。。
河内長野駅近くの長野神社境内のイチョウは散り果ててイチョウ絨毯に。。。。。。掃除前でよかった
影絵遊び
何枚あるのかな?(笑)
2023/12/04(月) 21:04:17
|
ポタ ・ ツーリング
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ブログ開始から19年
2004/12/03(金) 。。。。。ブログ開設してから本日でまるっと19年。・・・
衰退のブログ界ですが自身の日記として過去のデーター保存先としては系統的に確認できるので重宝できる。
SNS的な物も4つほどしているが過去データーを見るには使い難いし内容が希薄、最もブログのリンク先的使い方ではあるので
表題の羅列が並んでるだけなので面白味がないのですが。
明日からも、ワンパターンの記事ではありますがボチボチ綴って行きたい所存ですので、よろしくご贔屓を賜りますれば。。。。。幸いです。
2023/12/03(日) 15:54:17
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:2
Author:RAJYA
小径車・折畳車が好きで何台か乗っていますが、ブロンプトンで輪行を含めたキャンプポタリングが一押しです。
RSS
11
| 2023/12 |
01
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
Recent Entries
金剛寺の紅葉撮影ポタ 黒泥狐 35km
(12/04)
ブログ開始から19年
(12/03)
旅人の木 ラーメン・関東煮ランチポタ 黒泥狐 10km
(11/28)
延命寺紅葉写真 3回目
(11/26)
延命寺の紅葉撮影ポタ 3回目 黒泥狐 24Km
(11/23)
延命寺の紅葉写真 2回目
(11/19)
延命寺の紅葉撮影ポタ 2回目 黒泥狐 24Km
(11/16)
延命寺の紅葉 偵察撮影
(11/12)
延命寺の紅葉偵察撮影ポタ 黒泥狐 32Km
(11/10)
カメさんの身体検査
(11/09)
ヒキさんの身体検査
(11/08)
木津・山城森林公園キャンプ輪行ポタ 3日目 ブロンプトン 24+15Km
(11/05)
木津・山城森林公園キャンプ輪行ポタ 2日目 ブロンプトン
(11/02)
木津・山城森林公園キャンプ輪行ポタ 1日目 ブロンプトン 15+9Km
(10/31)
Recent Comments
ダテ:ミカン
(12/05)
ギンタロウ:
(12/05)
RAJYA 野外遊動記:こんばんは
(12/04)
Ogi山:こんにちは
(12/04)
RAJYA 野外遊動記:こんばんは
(11/30)
Ogi山:こんにちは
(11/29)
RAJYA 野外遊動記:こんにちは
(11/29)
ダテ:関東煮
(11/28)
RAJYA 野外遊動記:こんばんは
(11/28)
Ogi山:こんばんは
(11/28)
RAJYA 野外遊動記:こんばんは
(11/26)
kanna_24b:
(11/26)
Recent Trackbacks
いんさいどあうと・あうとさいどいん:[奈良][彦根][マスコット]可愛さの基準?
(10/07)
いんさいどあうと・あうとさいどいん:[自転車][大阪]ロデオミーティング関西
(09/26)
求夢洞:SUNTORY SUPER BLUE ダイナミック
(07/15)
いんさいどあうと・あうとさいどいん:[BikeFriday][自転車][京都]BikeFriday Meeting in Kyoto 2007
(09/28)
フライを...:ビーズヘッドがいいと思う
(08/11)
温泉GO!GO!ガイド:山田温泉 (北海道)へGO!GO!--温泉GO!GO!ガイド
(02/08)
niikura's weblog:淡路ポタリング8/16
(08/21)
Cafe Promenade:大津港から伏見港まで
(04/05)
Archives
2023年12月(2)
2023年11月(11)
2023年10月(11)
2023年09月(10)
2023年08月(10)
2023年07月(15)
2023年06月(16)
2023年05月(12)
2023年04月(17)
2023年03月(17)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(20)
2022年11月(13)
2022年10月(11)
2022年09月(12)
2022年08月(11)
2022年07月(16)
2022年06月(18)
2022年05月(11)
2022年04月(16)
2022年03月(15)
2022年02月(9)
2022年01月(15)
2021年12月(25)
2021年11月(21)
2021年10月(10)
2021年09月(13)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(27)
2021年04月(14)
2021年03月(13)
2021年02月(19)
2021年01月(12)
2020年12月(15)
2020年11月(21)
2020年10月(25)
2020年09月(17)
2020年08月(11)
2020年07月(23)
2020年06月(24)
2020年05月(21)
2020年04月(24)
2020年03月(20)
2020年02月(15)
2020年01月(22)
2019年12月(12)
2019年11月(18)
2019年10月(13)
2019年09月(19)
2019年08月(10)
2019年07月(30)
2019年06月(18)
2019年05月(26)
2019年04月(21)
2019年03月(19)
2019年02月(13)
2019年01月(29)
2018年12月(21)
2018年11月(19)
2018年10月(22)
2018年09月(25)
2018年08月(18)
2018年07月(19)
2018年06月(18)
2018年05月(24)
2018年04月(24)
2018年03月(12)
2018年02月(21)
2018年01月(32)
2017年12月(19)
2017年11月(26)
2017年10月(20)
2017年09月(13)
2017年08月(22)
2017年07月(19)
2017年06月(20)
2017年05月(27)
2017年04月(20)
2017年03月(22)
2017年02月(21)
2017年01月(21)
2016年12月(21)
2016年11月(26)
2016年10月(20)
2016年09月(17)
2016年08月(22)
2016年07月(24)
2016年06月(9)
2016年05月(17)
2016年04月(17)
2016年03月(17)
2016年02月(19)
2016年01月(24)
2015年12月(25)
2015年11月(17)
2015年10月(16)
2015年09月(24)
2015年08月(17)
2015年07月(31)
2015年06月(16)
2015年05月(27)
2015年04月(17)
2015年03月(20)
2015年02月(23)
2015年01月(23)
2014年12月(23)
2014年11月(18)
2014年10月(20)
2014年09月(6)
2014年08月(15)
2014年07月(25)
2014年06月(26)
2014年05月(25)
2014年04月(22)
2014年03月(24)
2014年02月(24)
2014年01月(24)
2013年12月(21)
2013年11月(19)
2013年10月(18)
2013年09月(14)
2013年08月(18)
2013年07月(23)
2013年06月(16)
2013年05月(21)
2013年04月(18)
2013年03月(18)
2013年02月(21)
2013年01月(30)
2012年12月(27)
2012年11月(29)
2012年10月(15)
2012年09月(16)
2012年08月(19)
2012年07月(15)
2012年06月(20)
2012年05月(13)
2012年04月(19)
2012年03月(19)
2012年02月(15)
2012年01月(22)
2011年12月(18)
2011年11月(16)
2011年10月(17)
2011年09月(11)
2011年08月(9)
2011年07月(16)
2011年06月(20)
2011年05月(23)
2011年04月(15)
2011年03月(14)
2011年02月(18)
2011年01月(17)
2010年12月(17)
2010年11月(17)
2010年10月(20)
2010年09月(14)
2010年08月(13)
2010年07月(24)
2010年06月(22)
2010年05月(26)
2010年04月(18)
2010年03月(25)
2010年02月(21)
2010年01月(23)
2009年12月(23)
2009年11月(18)
2009年10月(23)
2009年09月(20)
2009年08月(14)
2009年07月(26)
2009年06月(23)
2009年05月(25)
2009年04月(19)
2009年03月(19)
2009年02月(17)
2009年01月(19)
2008年12月(19)
2008年11月(20)
2008年10月(16)
2008年09月(24)
2008年08月(24)
2008年07月(21)
2008年06月(27)
2008年05月(32)
2008年04月(20)
2008年03月(21)
2008年02月(20)
2008年01月(20)
2007年12月(25)
2007年11月(17)
2007年10月(19)
2007年09月(19)
2007年08月(21)
2007年07月(28)
2007年06月(21)
2007年05月(27)
2007年04月(19)
2007年03月(18)
2007年02月(16)
2007年01月(22)
2006年12月(12)
2006年11月(21)
2006年10月(25)
2006年09月(20)
2006年08月(16)
2006年07月(20)
2006年06月(25)
2006年05月(27)
2006年04月(17)
2006年03月(17)
2006年02月(28)
2006年01月(32)
2005年12月(12)
2005年11月(18)
2005年10月(13)
2005年09月(18)
2005年08月(12)
2005年07月(12)
2005年06月(16)
2005年05月(22)
2005年04月(18)
2005年03月(17)
2005年02月(12)
2005年01月(18)
2004年12月(20)
Category
MY bike(何台か有ります) (14)
アレックス モールトン TSR-18改 (49)
FモールトンDX (31)
ブロンプトン S2x2R改 (69)
自転車&パーツ (246)
自転車話 (141)
写真アルバム (159)
キャンプ ポタリング (124)
ポタ ・ ツーリング (483)
石川サイクルロードポタ (551)
北国街道ツーリング シリーズ (7)
高野街道ツーリング (14)
中山道ツーリング (6)
紀州街道ツーリング (11)
伊勢本街道ツーリング (8)
山陽道ツーリング (6)
甲州道中ツーリング (7)
八ガ岳ツーリング (3)
フライフィッシング (18)
魚釣り (4)
食べ物 (270)
アルコール (199)
ガーデニング (712)
カメラ (77)
リストウオッチ (1)
OLD オイルライター (1)
アウトドアギア (74)
コレクション (3)
未分類 (363)
西国三十三所巡礼の旅 (1)
オークション (47)
然別湖 山田温泉YH 湖月園 (36)
タートル ポンド(カメの池) (272)
ガマガエル合戦 (ヒッキー) (297)
かまつか乃水溜り (40)
イモリ池(ヤモリとちゃいます) (10)
雨戸裏のヤモリ(イモリとちゃいます) (6)
Links
写真関係の姉妹ブログ
風と自転車
おもいでは自転車とともに(でんでんさん)
もっこうばら
MANさん
niikura`s weblog
It's a Time to Rido !
自転車散歩道
花に恋して・・・
どーでもいーこと
枯木チャリダー
生きもの二人三脚
サイクル野郎のランランランドナー
明日香の風/クロモリ
Green road
カメとのろのろ
風に吹かれて683
光と影の魔法
めだかとタナゴを飼って時々山
わくわくサイクリング
質素とエコに暮らす日々
OGI山さん
rikoパパのブログ
Search
SEO対策