2月22日は、竹島の日 です。 (ニャンコの日でもあるけれども、それどころではない)
終戦後のドサクサにまぎれて、李承晩ラインを設置して、竹島を取り込んで、多くの日本の漁船を拿捕して、多くの善良な漁民を抑留したのです。
「漁船が目の前で拿捕されていった 李承晩ラインの攻防、元海上保安官が証言 主権の大切さ訴え」の記事です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54f41c4bfa91cdcf567c5009ec94120f5c49ad21
当初は竹島はライン外だったらしい。
拿捕はウツリュウ島付近で多発していたそうだ。
北方領土の日は国の主催だが、竹島の日は島根県の主催で、なぜ違いがあるのか?国の本気さが疑われる。。。。。
- 2022/02/22(火) 14:58:52|
- ポタ ・ ツーリング|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2