fc2ブログ

野 外 遊 動 記

自転車を含むアウトドアな事を気の向くままに(イシガメとヒキガエルも居てます)

 ヒキさんの身体検査

10/22日、     恒例の月一の身体検査だが、今年はついついサボってしまって今回がお初、データーを蓄積しておかないとダメなのにね。。。。。

ご老公なので最近は食欲減退気味で、2日に1回位、Gミルワームを1匹漸く食べるペースなので体重が増加しない。
脱皮と雲古は10日に1回位あるので体調は良さそうだ。


238g、標準的体重を260gとしているので、-22g。   チト少ないので頑張って餌を食べないとね。
PA227674-22.jpg
 
            



記念撮影。。。。。。キリッとした良いお顔    左前脚を出した決めポーズ
PA227675-22.jpg
 
            


  1. 2023/11/08(水) 15:59:15|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

 ヒキさん・イモリさんに換気ファン設置

04日、     34℃位の猛暑に成るとの事で、ヒキさん・イモリさんに換気ファンを設置した。

ヒキさん・イモリさんは暑さには弱いので、最近は食欲も衰えがちで、食べ物を選ぶようになってきている。

日中は掛けっ放しで少しでも体感温度を下げて、時々水スプレーをして暑さをしのぐ。  夜間は停止
RIMG4615-04.jpg
 
            




イモリさんも一時の旺盛な食欲が落ちて来て、上陸皿の上に居る事が多い
RIMG4616-04.jpg
 
            



  1. 2023/07/04(火) 22:23:16|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

 ヒキさん冬眠明け

01日、     漸くの、ヒキさん冬眠明け

4月下旬から蝶々をボチボチ食べ始めてはいてたが、落葉の中がお気に入りで10日に一回位脱皮後の水浴びに出てくるだけだった。
まー年寄りガエルなので好きにさせていたのだが、最近部屋の中でコバエが多く飛び回るなーと感じていたら、偶然、発生源がヒキさんの落葉ケースなのを発見して、急遽、落葉除去の為、冬眠明けとした。


落葉の中に潜り込んで冬眠中
RIMG4588-01.jpg
 
            



バケツに落葉を入れてその中にヒキさんを移動させて暫し待機願う
RIMG4592-01.jpg
 
            



落葉を篩に掛けて取り除き、黒土も暫く天日干しして衛生管理してから、ケースに戻して夏モードに衣替え
RIMG4591-01.jpg
 
            



最初はシェルターの中に入っていたのに環境が変わって落ち着かないのか、這い出て来てシェルターの上に乗っかている。
こんな時は、抗議を込めてすねている態度
P6017349-01.jpg
 
            



アップで
P6017350-01.jpg
 
            



暫くあっちこっち歩き回って、最終的に水場横のせまっ苦しい所に潜り込んだ。
まーそこで落ち着くのなら、それも又良し。。。。。。。。
P6017351-01.jpg
 
            


  1. 2023/06/08(木) 20:44:31|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

 ヒキさんの便り

5/30日、   久し振りのヒキさん


寝る前にいつも通りに様子をチェックしてみたら、這い出て来て落葉の上に座っていた
P5307347-30.jpg
 
            



水をスプレーしてみたら、嫌がって後ろ足から潜りだした
P5307348-30.jpg
 
            
もー冬眠明けの時期なんですけどね~。。。。。。。。


  1. 2023/06/03(土) 21:55:44|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

 ヒキさんの便り 記念日



ヒキさんが高山からやって来て( 2011-4-9)本日でまる12年で13年目に突入。
やって来た時に7cm位あったので前年に生まれたようなので、数えで14歳だろう。
今年も元気に長生きしてください。。。。。。。



07日、     人間の寝る前にヒキさんチェックしたら、水場に入っていた。   前回は3/24日だったので2週間振り。
脱皮が2週間間隔で代謝の活性が上がって来てるようだ。


脱皮したようで肌がシトシト
P4077279-03.jpg
 
            




角度を変えて横から
P4037277-03.jpg
 
            
夜中3時頃再度チェックしたら落葉の上に座って居たが、朝には落葉の中に潜り込んで姿は見えず。




  1. 2023/04/09(日) 19:44:39|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

 ヒキさんの便り

24日、     人間が寝る前に恒例のヒキさんチェックをしてみたら、何と、落葉の中から這い出て来て上に乗っかっていて、ビックリ

4日に脱皮して水に入っていた時以来の随分のご無沙汰、安否を心配しておりましたよ。

出て来たばかりでまだ水に入ってない様子    ガマ合戦に参戦する積りかな?
P3247245-24.jpg
 
            




反対方向から   動きが緩慢、肌がしっとりしている    元気そうで何より
P3247246-24.jpg
 
            
夜中の2時半頃様子を見たら、落葉の上にドッカリと座り込んでいた。
翌朝は落葉に潜り込んで鼻先だけを出していた
以降、再度冬眠中。。。。。。。


  1. 2023/03/29(水) 20:51:41|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

 ヒキさんの便り

14日、     ヒキさんが久し振りに姿を見せた。。。。。

12月末に冬眠入りして以来落葉の中で大人しく寝ていたが、3月並みの陽気と低気圧接近の気圧変化・湿度変化を察知したのか、朝から這い出し晩まで水に浸かっていた。


水が少なかったので変な浸かり方
P1147146-14.jpg
 
            



色が黒い
P1147147-14.jpg
 
            



騒がしいので警戒して腹を膨らませている
P1147149-14.jpg
 
            
晩に落葉の中に潜った後はどこか判らないように器用に後ずさりしていくのがお見事。。。。。。



  1. 2023/01/16(月) 20:24:31|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

 ヒキさん冬眠入り

25日、     遅めの、ヒキさん冬眠入りさせる

この頃毎朝水場で補給していて、人間が起き出して騒がしく成ったら水場を出て、その場で伏せて半分寝ている。
脱皮も時々しているので代謝はそこそこあるのだが体力を消費するので芳しくはないだろう。


水場から出てその場で伏せてる図。。。。。。。。さあ、冬眠入りですよ~
PC257096-25.jpg
 
            



灰汁だししておいた桜の落葉を持ってきて
PC257097-25.jpg
 
            



水場とシェルターをどけて、黒土の掃除。   ヒキさんど真ん中に座り込んで動こうとしません、邪魔やね
PC257098-25.jpg
 
            



黒土の掃除も終えて、シェルターをもとの位置に設置して、ヒキさんには中に移動させる。
この上から落葉をどんどん入れて行く
PC257099-25.jpg
 
            



水場を入れて温度計も設置     冬眠中もたまに出てきて水場で水分を補給する事がある
PC257100-25.jpg
 
            



蓋を置いて、引き戸の反対側の暖房をしない隣の部屋に移動して冬眠状態完了
PC257101-25.jpg
 
            
翌朝、様子をチェックすると、何と這い出してきて水場に入っている。   水場から出た後も落葉の上で座り込んで動こうとしない。
愛妻が見かねて、ヒキさんに冬眠するように言い聞かせて、落葉を上から被せたらクック言いながら潜っていた。。。。
それから姿を見せてません。。。。。。。ゆっくり寝てなさいよ(笑)




  1. 2022/12/29(木) 21:06:44|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

 ヒキさんの便り

10日、     冬眠間近なヒキさんの様子

最近は夜中から朝にかけて連日水場で給水する事が多い。  人間が起き出すとスゴスゴトシェルターに潜り込む。


何故か、水場に入ったまま立ち上がってジッとしている。
PC107085-10.jpg
 
            



その2
PC107086-10.jpg
 
            



5日、    夕方にシェルターの中で脱皮してるのを発見    シェルターをどけて撮影
PC057061-05.jpg
 
            
既に餌は全然食べていないのに代謝はそれなりにあるようだ。




  1. 2022/12/25(日) 22:36:13|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

 ヒキさんの身体検査

11/28日、     恒例、月一の体重測定

今回  (11/28)  体重  246g
前回  (10/25)  体重  249g
前々回(09/26)  体重  232g

前回より3g減の246gで標準的体重の260g台に届いていない。
餌のGミルワームは、暖かい時にたまに1匹位食べるだけで20日を最後に食べなくなっている割には3g減で留まっているのは?


大人しく計測中
PB287057-28.jpg
 
            



横から見ると丸顔
PB287058-28.jpg
 
            



真正面から
PB287059-28.jpg
 
            
冬眠入りが近いですね。。。。。。。




  1. 2022/12/14(水) 22:35:05|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

 ヒキさんの身体検査

10/25日、      恒例、月一の体重測定

今回  (10/25) 体重  249g
前回   (9/26)  体重  232g
前々回 (8/24)  体重  229g




前回より17g増の249gで250g台近くになったが、標準的体重の260g台に届いていない。

Gミルワームを2~3日に一度、1~3匹位食べているが、餌に対する反応が鈍い、気温が低目なので活性が低いので致し方ない。
後期高齢ガエルなので食欲も低い。。。。。


低姿勢です
PA257011-25.jpg
 
            




無表情。。。。。。
PA257012-25.jpg
 
            




左手で仁義切ってる。。。。。。。
PA257013-25.jpg
 
            
もっと餌を食べなさいよ。。。。。。




  1. 2022/11/11(金) 20:59:57|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

 ヒキさんの身体検査

9/26日、      恒例、月一の体重測定

今回  (9/26)   体重  232g
前回  (8/24)   体重  229g
前々回 (7/28)   体重  236g



前回より3g増の232gで230g台になったが、標準的体重の260g台に届いていない。

Gミルワームを当初は2日一度、3匹位食べていたが、最近は1~2匹くらいで、食べない日もあるので、中々体重が増えない。
後期高齢ガエルなので食欲が減退しているようだ。。。。。



P9266901-26.jpg
 
            



斜め上から
P9266902-26.jpg
 
            



正しいガマ座りで格好よい
P9266903-26.jpg
 
            


  1. 2022/10/09(日) 20:30:23|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

 ヒキさんの便り

22日、      ヒキさんに大好物のスズメガの芋虫をやってみる

前日に石川で拾ってきた芋虫をやることに。。。。。。。

水に入って出てこないので皿に乗っけて目前に持ってゆく。。。。。。遠くを見る目で全然ロックオンしない。。。。。。食べません~
P9226900-22.jpg
 
            
結局2匹とも食べないので蛹になってしまったので、カメさんに進呈した次第。。。。。。カメさん必死に齧り付いてました~




  1. 2022/09/28(水) 20:39:35|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

 ヒキさんの便り

8/28日、 朝から石川ポタした時にサイクルロードで、スズメガの芋虫を拾って来た。


ヒキさんの大好物なので、早速進呈するも、焦ってるのか失敗ばかり
P8286861-28.jpg
 
            



すねたのか、シェルターに後ずさりしてなかなか食べない。   愛妻が粘って10分位かけて食べさせた。
爺様になって食べるのが下手になったね。。。。。。
P8286862-28.jpg
 
            


  1. 2022/09/02(金) 21:13:19|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

 ヒキさんの身体検査

24日、      恒例、月一の体重測定

今回  (8/24)   体重  229g
前回  (7/28)   体重  236g
前々回 (6/27)   体重  238g


前回より7g減の229gで230gを切ってしまって、標準的体重の260g台に届いていない。

時々セミの1/2位とか揚羽を捕獲して餌として食べてはいたが絶対量として足りなくて、少し瘦せてしまった。  セミは少し大きくて硬いので喉越しが悪くて食べなくなってきていた。
前日に漸くGミルワームをペットショップに買いに行けて、餌の安定供給が出来るようになった。
今は2回一度、3匹位食べているので体重も徐々に増えてくるだろう。


夏バテで少し大人しい
P8246852-24.jpg
 
            



横顔
P8246853-24.jpg
 
            



いつもの斜に構えたポーズ
P8246854-24.jpg
 
            


  1. 2022/08/27(土) 20:54:32|
  2. ガマガエル合戦 (ヒッキー)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ

RAJYA

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search