秋のシクロジャンブルは11月17日(日)に開催です~。
現地で見かけたら、よろしく。 雨になりませんように。。。。。
- 2019/11/03(日) 22:26:15|
- 自転車話|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
明日は天気も良く穏やかそうなので、石川を軽くポタします。
昼前に、天体広場でマッタリと寛いでますので、見掛けたら声を掛けて頂ければ、幸いです。
ではでは
- 2019/01/12(土) 13:47:48|
- 自転車話|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
少し前にアナウンスが有り
5月20日(日)に服部緑地で、シクロジャンブルが開催されるそうな。。。。。。
シクロジャンブルは、自転車関係の蚤の市・フリーマーケットです。
天気予報では、今の所、晴れ に成っています。
- 2018/05/12(土) 22:17:44|
- 自転車話|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
2月12日に、2018柏原シクロクロス大会が開かれますよ。
柏原市役所前の大和川河川敷が会場です。
詳細はHPで、
ここをクリック当日の気温は5℃位の予報で寒いですね、天気は曇り時々晴れ。
近場なので見物しに行って見ようかと。。。。
- 2018/02/07(水) 20:43:49|
- 自転車話|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
本日、千早赤阪村の水仙の丘に撮影ポタに行って来たけれども。。。。。。。
まだ満開ではなかった。。。。。。。。
昨年の台風21号や10月の低温で野菜が不作と同様で、水仙も発育が送れていて、半分位しか咲いていなかった。
後半分は蕾状態で開花はこれから。
開花している花もまだ元気で、萎れた花はほとんど無い。
水仙の背丈も例年より低めで、低温で成長が阻害されたのではないだろうか。
2月でも十分花は愛でる事が出来そうだ。。。。。
- 2018/01/20(土) 23:11:05|
- 自転車話|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
そうそう、今年の秋のシクロジャンブルは、11月23日(祭日)開催ですよ~。
随分久し振りに12月にずれ込まずに、11月秋の開催です。
祭日なので駐車場は混むのが必至、出店する方で車移動する人は大変ですね~
今の所、天気予報は雨は降らない見込みなので、行けそうで楽しみです。。。。。。
- 2017/11/17(金) 20:28:47|
- 自転車話|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
18日、 この日、2台のパンク修理実施す
1台は、黒泥狐(MTB)の前輪パンク修理。
13日に出掛ける1時間前にタイヤチェックをして前後空気を補充しておいた。 イザ出発するぞーって時に自転車を見たら前輪タイヤがペタンコ。 かなり焦ったが愛妻の助言で買物アシスト自転車で出発して、何とか電車に間に合った。
今回再度空気を入れてみても、5回ほどポンピングしたら、スースー空気が抜けてゆく。 過日は直前まで漏れはなかったのに、何とも不思議。。。。。。
チューブを外してみたら結構大きな穴が開いていた。 タイヤのそれらしき場所をチェックしたら1mm位の尖った砂粒が食い込んでいて、タイヤ内部まで貫通していた。 こやつのせいだったか。。。。。
タイヤも減っているので、前後ローテーションしておいた
左が後輪、右が前輪
買出しに行く時はリアサイドバッグ2個に荷物を詰め込むので、負荷が大きいのでタイヤも減り易い。
交換後 これで後輪が減ってきたら前後同時に新品タイヤに交換出来る
2台目は7月下旬にパンク修理した買物自転車の再修理。。。。。。。とほほほ。。。。。。
前回修理した時はパッチがアルミ側にくっ付いて剥がしてしまったので、仕方なく裏向けにパッチしたのだが、やはりダメでパッチの端から漏れていた。
以前裏向けでも漏れが止まったのは、穴が小さかったからだろうか、今回の穴は少し大きかったからね~
大きな泡がブクブクと パッチも直ぐに剥がす事が出来たので、これでは漏れますな~
正規にキッチリと貼り付けて、今度は本当に修理完了~~
手を抜いたらいけませんね。。。。。。。
- 2017/08/22(火) 20:56:59|
- 自転車話|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
7/29日、 何台か有る内の、チョット近場の買物とかの時、これほど重宝する自転車は他に無い買物自転車の後輪がパンクしたままだったのを、漸く修理した。
最初は虫ゴムの劣化かと思って、チェックして空気を入れて置いていたが、直ぐに空気が漏れる。
クイックレバーで簡単にホイルが外せない買物自転車の後輪パンク修理は、億劫な物だ。。。。。
タイヤがペッタンコ
子供の頃良く見ていた、町の自転車屋さん方式でチューブを脇から出して修理する。 整備用スタンドで受けると後輪が回転して作業がし易い。
先ずはバルブ周りをチェック 穴は無いようだ
穴発見~ これだけブクブク出ていたら、直ぐに凹むわね
パッチが反対側にくっ付いて取れないので、あえて、裏向けに貼り付け これでも問題なく修理完了
パンクはこれで3回目、そろそろチューブの換え時かも。。。。。
- 2017/08/02(水) 20:29:44|
- 自転車話|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今年の春の、シクロジャンブルの開催は10日です。 開催日は、土曜日なので、ご注意を。。。。。。(例年は日曜日だったので)
会場で見掛けたら、よろしく~
- 2017/06/03(土) 22:23:52|
- 自転車話|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
そうそう、秋のシクロジャンブルは18日(日)に開催です~
12月の18日は、もー冬ですな、当日は寒く無ければよいのだが。。。。。
- 2016/12/08(木) 21:27:50|
- 自転車話|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
山篭りから、帰還しました。
9時間の列車乗車と6回の乗り換えに、列車旅を堪能しました、暫く列車はパス。。。。。
暑いですが、又、遊んで遣って下さい。。。。。。
ではでは
- 2016/08/06(土) 21:28:01|
- 自転車話|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今月29日(日)は、春のシクロジャンブルが開催されます。
今の所、天気は曇り40%
現地で見かけたら、よろしくです~。
- 2016/05/22(日) 13:37:17|
- 自転車話|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
買物専用の
ブロンプトンにお勧めなホイルが有りました。
これなら快適に買物に行けそう、決してヒルクライムには御利用無きように。。。。。
リンク先です
ここをクリックして下さい
- 2016/02/06(土) 11:00:55|
- 自転車話|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2