2004/12/03(金) 。。。。。ブログ開設してから本日でまるっと19年。・・・
衰退のブログ界ですが自身の日記として過去のデーター保存先としては系統的に確認できるので重宝できる。
SNS的な物も4つほどしているが過去データーを見るには使い難いし内容が希薄、最もブログのリンク先的使い方ではあるので
表題の羅列が並んでるだけなので面白味がないのですが。
明日からも、ワンパターンの記事ではありますがボチボチ綴って行きたい所存ですので、よろしくご贔屓を賜りますれば。。。。。幸いです。
- 2023/12/03(日) 15:54:17|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
元 旦、
謹 賀 新 年
今年もよろしく お願い致します忌まわしい武漢テロウイルスが蔓延しだして3年目、昨年末から第8波の感染の山の最中。 既にワクチンは5回も打っている。
次第に病状は弱くなってきてるようだが、後遺症の気怠さは長く続くようだ。。。。。
昨年は結局、琵琶湖と木津・山城にしか行けなかったが、本年は腰の状況が回復すれば昨年の希望同様に。。。四国西部・旧山陽道西部・阿蘇カルデラにポタとキャンプポタに行きたいものだ。。。。。
- 2023/01/01(日) 20:51:01|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
28日、 目茶早く、近畿地方が梅雨明けしたそうな。。。。。6月中に梅雨が明けるとは。。。。。
平年より21日早く、昨年より19日早い梅雨明けで、これまで最も早かった梅雨明け(1978年7月3日ごろ)の記録を更新し、統計開始以来最も早い梅雨明けとなりました。
梅雨の期間は、近畿地方では14日間となり、これまでの最短記録(1958年の17日間)を更新し、過去最も短い梅雨となりました。
しかし、来週の火曜日から曇り空の多い日になるとの予報が出ている。。。。。。今の晴れは梅雨の中休みとちゃうの?(笑)
梅雨が明けても明けんでも、今は腰回りが痛くて自転車に乗れないので、さほど嬉しくもないのは悲しい事なのかも。。。。。?
- 2022/06/28(火) 13:53:52|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
元 旦、
謹 賀 新 年
今年もよろしく お願い致します忌まわしい昨年の事はすっかりリセットして、本年は普通に平常な生活が出来る年としたい。。。。。。(これを現実逃避と言う)(笑)
昨年は結局、琵琶湖と木津・山城にしか行けなかったが、本年は状況が激変すれば昨年の希望同様に。。。四国西部・旧山陽道西部・阿蘇カルデラにポタに行きたいものだ。。。。。
- 2022/01/01(土) 16:30:36|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6